EVENT & WORK SHOPイベント&ワークショップ
イベント
2017.01.16
木の椅子展♯01 CH24/Y-CHAIR 2月4日(土)-2月12日(日)
椅子と言ってもダイニングチェア、リビングチェア、
カウンターチェア、座椅子、スツール、ベビーチェア、デスクチェア、
肘付き、肘無し等の種類があり年齢や用途によって選ぶ椅子も様々です。
様々な椅子がある中で1脚にスポットを当て、
掘り下げてご紹介していこうと思います。
2か月に1回くらいのペースで予定しており、
座り心地を体験していただくだけでなく、
メーカーさんとの共同イベントになりますので、
普段は見ることのできない製造工程や、製作秘話などをご紹介。
ワークショップなども予定しています。
これまでとは違ったかたちで様々な椅子をご紹介しますので、
これから椅子の購入を検討している方だけでなく、
多くの方に知っていただき、暮らしのお手伝いが出来ればと思います。
初回は椅子の巨匠、ハンスJ.ウェグナーの代表作。

CH24/Y-CHAIR
製造/カール・ハンセン&サン ジャパン株式会社
1950年に生産を開始し、60年以上に渡り生産が継続されています。
日本でも多くの方に愛用され、日本の住空間にも
自然と溶け込む椅子です。
自然と溶け込む椅子です。
「Yチェア」、「ウィッシュボーンチェア」の愛称で親しまれ、
今もなお北欧モダンの名作として世界中で愛されています。

その座面は板や布、革でなくペーパーコード。
この椅子のらしさでもあります。
その名の通り「紙」でできており、束ねることで強度が出ます。

2月5日(日)お手入れワークショップを開催(随時受付)
製造メーカー、カールハンセン&サン社の日本法人のスタッフによる
ペーパーコードのお手入れワークショップも開催します。
購入された方だけでなくこれから購入を検討されている方にも
大変参考になると思います!
期間中はYチェアだけでなく、
CH25/ラウンジチェア、CH44/ラウンジチェアを展示します。

長くて暗い、デンマークの冬。
デンマークの人々はその分家の中での時間を楽しむために
暖かく、心地の良い空間を作ります。

2月の長野も大変厳しい寒さですが、
期間中はデンマークの「Hygge」をお楽しみいただけます。
木の椅子展♯01 CH24/Y-CHAIR
2017年2月4日(土)-2月12日(日) 11:00~18:00
皆さまのご来店、お待ちしております。
特設サイトを作りましたので、そちらもご参照ください。
この記事が気に入ったら
いいね!お待ちしております
この記事のあとによく読まれている記事

2階の展示空間を北欧、モダン、コンテンポラリーなど様々なスタイルに
合わせた家具を暮らしやサイズ感をイメージできるように展示するブースや
子供室、床座リビングのブースをがご覧いただけます。
各スタイルのブースには選りすぐりの温かみのある家具が展示されています。
AREA対応エリア
東京都/神奈川県/千葉県/埼玉県/群馬県/栃木県/茨城県/福島県/
長野県/新潟県/富山県/石川県/岐阜県/山梨県/静岡県/愛知県
お住まいの地域を問わず可能な限り対応いたします。上記エリア外の方はご相談ください。