BLOGブログ
日々のこと
2016.05.08
テーブルの高さ
テーブルを購入されてから椅子を選ばれる方が
多く来店されるのでアドバイスを。
テーブルの高さを決めるときにで気をつけて欲しいこと。
当店に置いてある椅子の8割の座面の高さは40cm~43cmくらいになります。
そうするとテーブルの高さは67~70cmくらいがちょうどいいです。
たまに、カウンターの高さが80cmという場合があります。
このときに困るのが、80cmのテーブルの高さに合うチェアは非常に少ないということ。
椅子は座面を高くすることは難しいです。
高くすることで強度試験を再度行う必要があったり、
製作するとき使う治具を再製作したりと膨大なコストがかかります。
一般的なカウンターの高さは90㎝くらいになります。
そうなるとカウンター用の椅子では高すぎる。。。
造り付けのカウンターを製作する場合はダイニング用67~70cmくらいにすると
椅子が選びやすいです。
またバーのようなカウンターの場合は90㎝がいいでしょう。
あらかじめ椅子を選んでからテーブルの
高さを決めるのが一番いい方法だと思います。
この記事が気に入ったら
いいね!お待ちしております
この記事のあとによく読まれている記事
SEARCH
CATEGORY
NEW POST
RANKING
ARCHIVE
2階の展示空間を北欧、モダン、コンテンポラリーなど様々なスタイルに
合わせた家具を暮らしやサイズ感をイメージできるように展示するブースや
子供室、床座リビングのブースをがご覧いただけます。
各スタイルのブースには選りすぐりの温かみのある家具が展示されています。